038533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狩人Tシャツ推奨委員会のスタッフルーム     ~そこに空いてる穴から覗いた風景~

狩人Tシャツ推奨委員会のスタッフルーム     ~そこに空いてる穴から覗いた風景~

妄想について その弐

ここからは自分が思ったことなのですが

「マップ切り替え廃止」
これはすごく必要かと思います
うまく説明はできないのですが、あるのとないのとでは
雰囲気がだいぶ変わる気がします

「キャラクター作成に追加」
この追加とは顔、髪型、髪の色、服装、声以外にも
・武器の構え方
・武器のしまう箇所
・得意武器
・得意属性
を追加するのもありかも??

ものすごい個人的な意見だが
武器の構え方に関しては
大剣なら今のままでいいが
太刀なら抜刀術の構え(居合い斬り?)
片手剣は今のままでいいが
双剣は逆手持ち(忍者みたいな)
が個人的には好きなので、いくつかパターンを作り
それを選べるようにしたいなと

武器のしまう箇所は
個人的には大剣は背中に背負うより
刀みたいに腰にさすようにして欲しい
せめて太刀はそうして欲しかった
これもクリエイションで選びたい

得意武器については
大剣にすれば多少攻撃倍率が高くなり
他の武器は多少下がる
ある程度進めると変更可能だが、多大な出費を必要とする
これに関しては今の生活的に作ると、マイハウスでの熟睡と同じ
修練に期間がいるため、その間の生活費が必要
もちろん熟睡などの比ではない
こうゆう設定はおもしろく、個性も出ていいと思う

得意属性については
例えば火属性にすれば火の属性がすべての攻撃に入る
もしくは火属性の武器は倍率上昇
裸状態でも火に対する耐性がある等
これも上記の得意武器についてと同じく変更可能
ただし、修練の必要と特殊なうんちゃらでより多大な出費が必要


こんなのがあると
個性が出てきてより面白いと思う
オフラインだとマンネリの予感もするが
オンラインではずいぶん変わるのではないか
個性がでて面白いと自分は考える

もう一つ
うまく説明はできないのだが
新しく「自由探査」の要素が欲しいかもしれない

どんな大型モンスターが出るかはわからず
時には出てこないかもしれない
相手を選ぶ事がないので緊張感がある
マンネリ化はしないし、その場で楽しめる
クエストは依頼側がいてこそ成立するものだが
この要素はまた違った感じでおもしろい気がする
散歩がてら行くのもいいし
この方が自分の好きな武器で行って
もし標的と相性が合わなくても
納得して狩りができるし、好きな武器だし・・・
HR5とかでいきなりリオレウスに出会ったりして(笑)
その場で逃げる事も選択できるし
ちょこっと戦ってみたりもできる
意外にNPCが狩りをやっててもおもしろいかもしれない
縄張り争いや、モンスターの生態も観察できたりと
色々おもしろいと自分は思う


最後に・・・
これから載せる記事は
自分がもっとも共感して、それを文字で表現できているので
すばらしいと思い、そのまま抜粋

『ハンターは本来生きるために狩りをしているはず
 それなら村とか無しで、どこかの洞窟でハンターが一人生活
 このような設定がいい
 洞窟から出たら森と丘のキャンプみたいな小さな開けた場所があり
 かたわらで色々植物(薬草やキノコ類)を育てたり、肉を焼いたり
 切り株に座って食事をしたり・・・
 クエストに出るときには今みたいな受注→出発の流れじゃなくて
 広場の出口からクエストを選択してそのまま出発!!
 みたいな感じで(オフのみ)
 クエスト内容にメインターゲット、サブターゲットのようなものはなく
 好きなときに帰れるように。もちろん時間制限はなし。
 「今日は採取だけして帰ろう」とか「この飛竜は絶対倒す!」
 このようにプレイヤー自らが目的を持って狩りに出かけるように
 装備は全て調合で行い
 序盤の武器とかは大剣なら薄い一枚岩に持つところ付けたような物とか
 ハンマーなら骨に大岩くっ付けただけとかで・・・
 調合しているとどんどん腕が上がって(調合Lvとでも名づけよう)
 現作にあるような武器らしい武器も作れるようになる・・・・
 防具も同じで、はじめはボロ布巻いたような格好だけど
 素材を集めて調合していくと鎧も作れるようになる
 オンラインでは今みたいな大きな街じゃなくて
 いくつかの小さな集落に何人か集まった感じで
 (実際同じエリアに入れるのは最大10人までだし)
 クエスト出発までの流れは従来通りで
 最後に、お金という概念はありません
 武器や防具を作るのにお金が足りないからお金稼ぎにクエに行こう・・・
 なんて考えは悲しすぎます
 装備品は自分で作るし、アイテムも自分で収集&作る
 (オンラインで物々交換もありかも?同じレア度の物同士)
 PS3で出すならこれぐらいしてほしいです
 まぁ・・・全部私の頭の中の妄想ですが
 以上、長文&読みにくくて大変失礼しました』


この記事には心打たれた
このシステム、意外にいいかもしれない・・・
この場合だと回復薬立場はどうなるか危ういが
自由度が広がっていい気がする
文字や狩猟記スタイルの都合上、多少変更しました(__)




© Rakuten Group, Inc.